アラフィフ旅マニア ブログ。神社仏閣、仏像、遺跡、御朱印、美術館と、ちょっと贅沢なリゾートをご紹介します。

比叡山延暦寺 坂本からのアクセス

8659

比叡山を横断。根本中堂まで二十五丁

今日は、JR湖西線 比叡山坂本駅から、日吉大社経由、ケーブルカーに乗って比叡山延暦寺に参拝。そして参拝後に京都へ抜ける山頂からの景色までをご紹介します。

JR湖西線 比叡山坂本駅から日吉大社へ

比叡山坂本駅から日吉大社までの、バスでのアクセス方法については、こちらの記事でまとめています。

バスロータリーの2番乗り場から、京阪グループ 江若交通バスで「ケーブル坂本駅」に向かってください。9時10分始発で、17時まで毎時08/38分出発と、1時間に2本出ています。

時刻表はこちらから

江若交通バスの車体はこの配色です。この写真は日吉大社前バス停で下車したときに撮影したもの。

私は日吉大社を参拝しましたが、このまま乗車していれば5分もせずに比叡山延暦寺東塔エリアそばまで行ける、ケーブルカー駅まで連れて行ってくれます。

日吉大社からケーブル坂本駅へ

日吉大社から右手山方向に登っていくと、15分ほどでケーブル坂本駅に到着します。バスで1駅の距離ではありますが、折角の自然豊かな場所ですし、散歩がてら歩いてしまいましょう!

散策途中に見つけたこの石碑に、私のマニア魂は萌えてしまいました。「根本中堂 二十五丁」。延暦寺の中核である「根本中堂」ですが、

この石段を延々と登っていけば辿り着けるのですね・・・! 神仏混合の時代は、ます麓の日吉大社に参拝し、その後この山道で山頂にある塔頭群を目指したのでしょうね。健脚な方はぜひチャレンジしていただきたいです。

戦国BASARAコラボ、真田幸村号で中井和哉さんの声を堪能

比叡山鉄道株式会社の坂本ケーブルで、比叡山延暦寺の塔頭へと向かいます。坂本ケーブルの営業距離は2キロメートル、乗車時間は約11分で、日本最長のケーブルカーだそうです。

基本の時刻表は毎時00分/30分 発。30分刻みなので覚えやすい笑。

運賃は、大人片道870円 / 往復1,660円小児片道440円 / 往復830円です。(2021年4月現在) 私は観光後に京都サイドに抜けるので、片道チケットを購入しました。

先にも書きましたが、比叡山エリアはお得な優待券が各種用意されています。今回はトラブルからの突然の計画変更で、交通費も凄いことになってしまいましたが、次回参拝の際にはきちんと優待チケットを用意してリベンジしたいと思います。

比叡山の各種優待チケットはこちらから

前日の石清水八幡ケーブルに引き続き、2日連続でケーブルカーとは、今回の旅行はケーブルカーづいているようです笑。

ケーブルカーに乗車して、周りを見回して・・・「あれれ? なにやら戦国武将が一面に!」と思ったら・・・

車両は4月3日から戦国BASARAコラボで、社内案内の音声は伊達政宗役の中井和哉さん。これ、マニアには堪りませんね!

私が乗車したのは真田幸村号でしたが解説は伊達政宗号と同じ中井和哉さんでした。 11分フル撮影したので、車窓の素晴らしい景色とともに社内案内音声もお楽しみください。

ケーブル延暦寺駅

11分のケーブルカー乗車で、車窓からの景色と人気声優の解説を愉しんだ後は、比叡山からの素晴らしい琵琶湖Viewを堪能しましょう。ケーブル延暦寺駅を出ると、眺望が開けた広場があります。

この黄色い建物がケーブル延暦寺駅です。右側の、柵に人が集まっている場所が絶景Viewが楽しめる広場です。ちょうどお昼時ですが、空気が澄んでいて、今日はいい景色が見られそうです。

東塔エリアへ

ケーブル延暦寺駅からは徒歩で東塔エリアに向かいましょう。東塔エリアには「根本中堂」はじめ、法華総持院東塔や阿弥陀堂、国宝殿など見どころたっぷりのエリアです。人の流れに乗って山道を歩いていくと、「比叡山」と書かれた入り口に着きます。こちらで拝観料を払って入場堆します。

巡拝料は、東塔・西塔・横川共通券があり、大人1000円です。国宝殿を見たい場合は、巡拝料+国宝館で1500円。
個人的にはすっかり前回見たことを忘れていて(苦笑)国宝殿を2回見てしまったのですが、他の見どころも多いので、国宝殿は1回体験すれば十分かな。

ちなみに比叡山のめぼしいエリアは、東塔、西塔、横川の3か所。ここに山頂のミュージアムなどを結んだ連絡バスが走っています。公共交通機関はこのバスになりますが、本数が少なめ+夕方は早めにクローズするので、タイムスケジュールをしっかりと組んで観光しないと大変なことに・・・!

比叡山内シャトルバスは、比叡山坂本駅で乗車した、京阪グループ 江若交通バスの運行のようです。横川まで行く場合は、「比叡山内1日フリー乗車券」大人1000円の購入をお勧めします。(東塔から横川まで片道700円かかります)

2021年のバス時刻表はこちらから ※比叡山シャトルバスの欄をご覧ください。

直接PDFで時刻表を見たい方はこちらから

比叡山延暦寺の交通案内と1日フリー乗車券の情報はこちらから

京都側へ抜けるために、山頂にやってきました

比叡山の巡拝を終え、京都サイドに抜けるために比叡山山頂にやってきました。山頂に置かれていた、比叡山回遊案内図です。比叡山延暦寺へは、琵琶湖側から、京都側から2方向からアクセスできることがわかります。

滋賀側からは「坂本ケーブル」、京都側からはここ山頂に駅がある「叡山ロープウェイ」+「叡山ケーブル」でアクセスできます。また、京都駅への直通バスも本数が少ないながらありますよ。

叡山ケーブル、叡山ロープウェイはこちらから

山頂は大きな駐車場と、有料の双眼鏡がありました。

遠くに見えているのは近江大橋とびわ湖大津プリンスホテルですね。以前宿泊したときに、比叡山側のスウィートルームにアップグレードしていただき、素晴らしい景色を堪能したのですが、逆から見るとこんな風に見えるんですね。

遙か沖に、沖島もうっすら見えるようです。

次回は「比叡山延暦寺 東塔エリア 参拝記」です。

京都・滋賀Contents

01-石清水八幡宮 京都駅からのアクセス
02-「勝」の石清水八幡宮 昇殿参拝体験記
03-石清水八幡宮摂社、末社
04-石清水八幡宮帰路と展望台
05-京都伏見「鳥せい」本店でランチ
06-雨の伏見散策
07-史跡 寺田屋と外観
08-今も宿泊できる!?伏見 寺田屋内観
09-サクラテラスザ・ギャラリーNorth施設紹介
10-サクラテラスザ・ギャラリーSouth施設紹介
11-サクラテラスザ・ギャラリー スーペリアダブル宿泊記
12-サクラテラス・ザ・ギャラリー朝食
13-サクラテラス・ザ・ギャラリー夕食
14-日吉大社へのアクセスと 西本宮参道
15-日吉大社 西本宮 参拝記
16-日吉大社 宇佐宮 参拝記
17-日吉大社 白山宮 参拝記
18-日吉大社 三宮遥拝所と神輿収蔵庫
19-日吉大社 樹下宮、東本宮 参拝記
20-日吉大社 東本宮 参道
21-比叡山延暦寺 坂本からのアクセス
22-比叡山延暦寺 東塔エリア 参拝記
23-比叡山延暦寺 横川エリア 参拝記
24-比叡山延暦寺 西塔エリア 参拝記
25-早朝の東寺散策 その1
26-早朝の東寺散策 その2
27-メルキュール京都ステーション ホテル施設紹介
28-メルキュール京都ステーション ワーケーションスペース
29-メルキュール京都ステーション 宿泊体験記
30-メルキュール京都ステーション 朝食
31-メルキュール京都ステーション トラットリアM Kyoto
32-『細雪』で谷崎が称えた、平安神宮の枝垂れ桜
33-上賀茂神社の斎王桜
34-西本願寺 お西さんを知ろう!
35-西本願寺 早朝参拝のススメ
36-二条城 夜桜ライトアップーNAKED FLOWRS 2021ー桜ー 世界遺産・二条城
37-下鴨神社(賀茂御祖神社) 参拝記
38-京都グルメ編-出町ふたばの豆餅と加茂みたらし茶屋の加茂団子
39-京都グルメ編-焼肉 弘商店 京都駅西
40-京都グルメ編-中村藤𠮷のきつね抹茶うどんセット
41-京都土産2021春

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。