薫り高い珈琲とパリッパリのクロワッサンをご賞味あれ
むかーし、会社のそばから京都駅までの直行便深夜バスが出ていたので、それに乗って朝7時前に京都到着、ホテルに荷物を預けてGO!
「半日得した~」なんて喜んでいた時期がありました。
当然初日の朝食はないので、京都駅周辺で探すことになるのですが、ある時から定番になったのが、イノダコーヒーの「京の朝食」(オープンから10時まで提供/1600円)。
これ、本当におススメです。当時朝7時くらいにはオープンしていたと思うのですが、朝一番に並んで入り、出るときには行列・・・というのも、ちょっと優越感がありましたね(笑)
イノダコーヒーは1940年創業の、京都を代表するコーヒー店ですが、ここの拘りぬいたモーニングが絶品 ! (ちなみに今回看板の写真を見て初めて気が付いたのですが、INODA’S COFFEなんですね。。。社長が猪田さんでした)
この、「京の朝食」について、ホームページではこのように解説しています。
お料理には、こだわりの食材と守り続けた味が詰まっています。ホテルのモーニングを思わせるようなエレガントな「京の朝食」には、茅ヶ崎のハム工房へ独自に依頼した本格ボンレスハム、新鮮野菜のサラダ、ふわふわのスクランブルエッグ、芳醇なバターの香りがするクロワッサンと一緒にお好きなお飲み物をお召し上がり頂けます。
引用:イノダコーヒー公式HP
もう、この説明を読むだけで美味しさが想像できるというもの。いつ訪れても安定して美味しいので、誰に対しても自信をもって紹介してしまいます。
今回は早朝8時過ぎの新幹線で京都駅に到着したので、意気揚々と「美味しい朝食を食べさせてあげる」と子どもたちを連れて行ったイノダコーヒーの、珍道中をお届けします。
店舗情報
住所 | 〒600-8214 京都市下京区東塩小路高倉町8-3 JR東海京都駅構内 1階ASTYロード内 |
---|---|
営業時間 | ◇営業時間 2021年11月 21日(日) ~ 12月 10日(金) 8:00 ~ 18:00 (L.O.17:30) 2021年12月 11日(土) ~ 当面の間(予定) 8:00 ~ 19:00 (L.O.18:30) |
定休日 | 年中無休 |
TEL | 075-574-7478 |
FAX | 075-574-7478 |
座席数 | 62席 |
駐車場 | 無し |
クレジットカード | カード可(VISA、JCB、AMEX、MASTER、Diners、交通IC) |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
アクセス | JR京都駅下車 徒歩1分 |
外観
京都駅八条口を出てすぐ、JR東海京都駅構内 1階ASTYロード内にお店はあります。近くにある星乃珈琲とこちらはいつも行列ができているのですぐにわかりますよ(笑)
イノダコーヒーの、のれんに染め抜かれた紋章のようなデザイン、かっこいいですよね。
こちらが八条口支店の入り口です。入り口はこじんまりしていますが、中は結構広いんですよ。コーヒー豆の焙煎器ってなぜかテンションが上がります。
逆サイドから撮影すると、開店30分前でこの行列。2022年1月初旬はコロナの影響で通常よりも開店時間が遅かったために「段取り悪いな・・・わたし」という状況に陥ってしまいました。お正月だしイレギュラー営業は当たり前なので、ネットで事前に調べておくべきでしたね、失敗失敗。
内装
店内入ってすぐのところに物販コーナーがあります。お勧めはこのブランドの顔でもある「アラビアの真珠」でしょうか。
コロナ対策で、十分に広いスペース+アクリルパネルで仕切られた店内。安心して滞在できますね。
実食
こちらが「京の朝食(1600円)」
右上から時計回りに、オレンジジュース、クロワッサン、サラダ・卵料理・肉料理のワンプレート、ホットコーヒー(アラビアの真珠)のセットです。
最初に人参をいただいたのですが・・・「これこれ、これが定番の人参のグラッセ!」と感嘆するおいしさ。正直グラッセ苦手なのに。ほかのお野菜の下処理も丁寧で、野菜本来の味がストレートに感じられて、好感度◎。
ハムの奥深いうまみ、スクランブルエッグの絶妙な柔らかさ・・・子どもたちも一口食べては目が大きくなる・・・の繰り返しでした。
「クロワッサンってこんなにバターが香るものなんだ」と口にした瞬間に鼻に抜ける芳香に驚くこと間違いなしのクロワッサン。もちろん生地はパリッパリで、食べ終わった後のテーブルは・・・ご想像通りの惨状です(笑)
こちらの左側が、ブランド一押しの「アラビアの真珠」です。モカコーヒーをベースとしたヨーロピアンな深煎りタイプ。口に含むと酸味が感じられます。このコーヒーは最初からミルク、砂糖を入れて提供するのを推奨していて、オーダーの時に好みを聞かれるんですよ。
ちなみに右のオレンジジュースも美味しいです。ホテルや喫茶店で飲むオレンジジュースって何か一味違う気がするのは気のせいでしょうか?
次回はレトロ喫茶愛好家の方は一度は訪れるであろう「ソワレ」さんをご紹介します。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。