アラフィフ旅マニア ブログ。神社仏閣、仏像、遺跡、御朱印、美術館と、ちょっと贅沢なリゾートをご紹介します。

新横浜プリンスホテル宿泊記|施設紹介

819

202020年12月、新横浜プリンスホテル、デラックスキングルームに宿泊してきました。これは、私が愛用している旅行サイト、EXPEDIA(エクスペディア)の、ブラックフライデーセールで、新横浜プリンスホテルが72%OFFだったから。72%OFFなんて聞いたこともない・・・! というわけで、せっかくなので夜景の奇麗なデラックスキングルーム残1室を即予約! 土曜日なのによく予約できたものです笑。割引きの効果か、ホテル施設はかなりの混雑ぶりでしたが、お正月の飾りつけもされていて、ちょっと得をした気分。今は遠出が難しいので、美味しいお食事+ショッピング+イルミネーションと、プチ旅行を楽しんできました。

Contents

1.新横浜プリンスホテル施設紹介
2.デラックスキングルーム客室紹介
3.ブッフェダイニング ケッヘルChiristmas&New Yearディナーブッフェ
4.新横浜プリンスホテル朝食

新横浜駅からのアクセス

大学時代から横浜はよく遊びに行っていましたが、新横浜は新幹線で通り過ぎるくらいで土地勘ゼロ。でも、新横浜プリンスホテルはランドマークとしてなんとなく印象に残っていました。目立ちますよね笑。てっきり、駅とホテルが隣接していると勘違いしていたんですが、軽く5分くらい歩くんですね。駅からだと、ショッピングモールのプリンスペペを目指して、その中を通りぬける形になります。

新横浜駅。見上げるくらい大きかった・・・! 今回は時間がなくて素通りしてしまいましたが、探索してみたい笑。

駅をでて、ペディトリアンデッキの上で右往左往しちゃいました。右手に高層ビルがあったので、あれがホテルという予想はつくのですが、ペディトリアンデッキの突端まで行ってしまうと反対側の歩道に下りてしまう・・・。駅を出たらすぐに地上階に下りて、駅側の歩道をひたすら右手に歩いていくと・・・

横断歩道を渡るとプリンスペペが見えてきます。

プリンスペペ入り口。右側のガラス戸に、うっすら「新横浜プリンスホテル→」の文字が。

プリンスペペに入ったら、右手、成城石井前の通路を直進します。プリンスペペの地下には美味しそうなお店が入っていました。私は翌日の朝「ポンパドゥル」の焼きたてパンを購入。ちょうどこの下あたりにありますよ。ブルーの看板に書かれている通り、ここを抜けたら右手にフロントがあります。

ホテルにチェックイン

ちょうどチェックイン時間の15時に到着したためか、長蛇の列でした。以前宿泊した新高輪プリンスホテルも混んでいた・・・プリンスホテルって人気あるんですね。

もちろんソーシャルディスタンス。コロナ対策もばっちり。

プレンスペペとの間にある吹き抜け部分には、チェックイン待ちの待機用スペースも作られていましたよ。

建物右手がホテルエリア、左手がショッピングセンターですが、光るエスカレーター上った2階に夕食、朝食を食べたブッフェダイニング ケッヘルがあります。ホテルの建物敷地とちょっと離れていて迷いました。

対面のフロントのほかに、機械のチェックイン、チェックアウトカウンターがあります。私はチェックインは対面で、チェックアウトは機械で行いました。こちらもなかなかに混んでいます。

対面のチェックインカウンターはこちら。かなりの人数で対応していますが、ずらーっと長蛇の列。ちょうどクリスマス明けだったのですが、まだクリスマすの影響とかで、朝食は8時以降だとめちゃくちゃ並ぶ、エレベーターも乗るのに10-15分待つこともある、と脅されてしまいました。周りはカップルだらけ・・・夏得です。

客室エリアへ

無事チェックインを済ませて、エレベーターへ。エレベーターの左手奥にこっそりとコンビニがありました。飲み物購入笑。ここ、パルテノン神殿みたいでびっくりしました。

まだ12月ですが、お正月飾りが飾られていてちょっと得した気分。

今回宿泊したのはデラックスキングルーム。デラックスというだけあって、39階までの客室のうち、38階。なので・・・

下を見ると怖い笑。幸いなことに高層階だけにエレベータに待たされるということもなく、快適でした。上から見るといくつか全く電気のついていないフロアも固まってありまして、きっと稼働しているエリア、休止中のエリアと分けて営業しているのかな・・・という想像。後で出てきますが、コロナ感染防止のため通常よりも清掃や消毒に稼働がかかっているじゃないですか。フロントでは混んでいる印象がありましたが、フル稼働だとあんなものじゃないんだろうな・・・

ホテル予約したときは意識していなかったんですが、このホテル円形なので、中央の吹き抜けを中心として外周に客室が来るように設計されているんですね。

客室内の避難経路図を見るとわかりやすい。

大変だなぁ、と思ったのは、客室すべてのドアに、このようなシールが貼られていました。清掃と消毒完了後、このシールで封印して、客が破って入る=安心をアピール、ということなのでしょう。確かに、目に見える形で工夫されていていいアイデアだと思いました。

明日はデラックスキングルームの客室内をご紹介します。めちゃくちゃ気に入っちゃいました! お楽しみに。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。