アラフィフ旅マニア ブログ。神社仏閣、仏像、遺跡、御朱印、美術館と、ちょっと贅沢なリゾートをご紹介します。

時の栖イルミネーション2020-2021 ひかりのすみか

243

御殿場Contents

1.時の栖イルミネーション2020-2012
2.赤から御殿場店
3.御殿場プレミアムアウトレットと木の花の湯

アクセス

新横浜でホテルライフを堪能した翌日は、ちょっと足を延ばして御殿場へ。今回の目的は、プレミアうアウトレットでのお買い物、赤から御殿場店で焼肉とお鍋、時の栖のイルミネーションです。

通常横浜からだと御殿場プレミアムアウトレットまで直行バスが出ているのですが、コロナの影響で減便されていたため、電車で小旅行。

新横浜からJR横浜線→町田から小田急線→新松田から徒歩→松田からJR御殿場線→御殿場駅/およそ2時間 1280円 でした。御殿場駅からは時の栖まで無料のシャトルバスが運行されています。御殿場駅乙女口で乗り継ぐと、アウトレットと時の栖両方にアクセスできますよ。

ひかりのすみか概要

2020年は最終出社日の12月28日が有給消化推奨日となったので、急遽地ビールの美味しい時の栖を予約して、御殿場でも一泊することにしました。宿泊自体はシングルルームで特筆すべきことがなかったので、時の栖の誇るイルミネーション「ひかりのすみか」をご紹介します。

「ひかりのすみか」は、2020年9月18日~2021年3月21日までの期間限定で行われています。イルミネーションは当然日没後がメインとなりますので、時期により点灯時間が変わるようなのでご注意ください。

第1期間9/19-10/2317:30-22:00
第2期間10/24-1/1116:30-22:00
第3期間1/12-3/2117:00-21:30

こちらの施設では有料エリアが2か所(各大人1000円/子供200円)と無料のエリアがあります。今回はついた時間が遅くて無料のエリアだけでしたが、それでも歩いて小一時間、きらきらと光り輝くイルミネーションに心奪われました。

ちなみに写真に写っていない有料エリアは、最高到達点150メートルという日本一の噴水レーザーショー「王宮の丘」と200種4500匹の日本一の金魚水族館「水中楽園」です。

時の栖とは

時の栖は御殿場に行くと必ず立ち寄る、宿泊施設、地ビール工房、レストラン、温泉、お土産ショップ、スポーツ施設、いちご狩りなどの体験施設が集まった複合施設です。子供連れに特にお勧めですよ。石窯パン、チョコレート、肉加工品、乳製品など目移りするほどお土産もありますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

時の栖公式HP

ひかりのすみか-元気を出そう-

ホテルは施設の一番奥にある、Hotel Brush Up。ホテルの駐車場を抜けて中央に向かい歩いていくと太鼓橋、その先に木を活かしたイルミネーションがありました。

御殿場高原 時之栖(ときのすみか)

GKW&Restaurant 御殿場高原ワインの専門店。バルランチや御殿場高原ス イーツが食べられます。

バイキングレストラン 麦畑では、食べ放題、飲み放題。地ビール各種み飲み放題ですよ。個人的にはコシヒカリラガーが珍しくて好き。お土産用の大瓶もお勧めです。

・ピルス
・シュバルツ    
・ヴァイツェン
・ヴァイツェンボック
・御殿場コシヒカリラガー
・季節限定ビール

レストラン麦畑前から振り返るとこんな景色が。

桜広場を抜けると、イルミネーション「王宮の丘」のチケット売り場があります。大人1000円。

そのまま進むと、無料エリア「ひかりのすみか」会場のスタートです。

クラシック音楽に合わせて電飾が様々に色を変えます。上の動画をご覧ください。

この光の通路、すごく長いんですよ。全長370メートルもあるそう。前も後ろもずーっと光輝いていて、テンションが上がります。

キラメキ銀河通り・・・ネーミングが笑。ここから少し電飾の色が変わります。

桜の礼拝堂。礼拝堂もライトアップされています。

ちょっとした道路を越えて、ここから宿泊施設「スローライフヴィラ」があるエリアに入ります。

近隣企業や団体が作っている参加型イルミネーション「ツリーの森」

ここから先が有料エリアの「王宮の丘」なのでここでUターン。

ツリーの森のイルミネーションは人形がツサリーの中に隠されていたり、七夕のような願い事がたくさん書かれているツリーなど、ちょっと人間臭い演出のものもあり面白いですよ。

再び光のトンネルに戻ってきました。

黄色い鳥が見えますか? これは鷹で、手前の紫のものが茄子。奥にある太鼓橋の先に、晴れていると富士山が見え、リアル「一富士二鷹三なすび」が見られるんですよ。

明日は赤から御殿場店でうまうま体験です。

アクセス

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。