塩浸温泉は、坂本龍馬、お龍さんの新婚旅行で一番長期滞在(前後でなんと合計18泊!)したといわれている、傷によく効く温泉だそうです。嘉例川駅からほど近く、鹿児島空港から霧島温泉へ向かう道筋にあります。坂本龍馬の人気ってすごいんですね。今では温泉宿もない場所なんですが、ひっきりなしに車が来ていて駐車場は満車。坂本龍馬とお龍さんの銅像もあり、「龍馬の散歩道」という、当時から残る石段もあり・・・妄想が膨らみますね笑。
周辺を散策して、資料館を見て、足湯に入って・・・は時間が足りないので、今回は龍馬さんの歩いた散歩道を歩き、銅像の写真を撮り、足湯で温泉卵を食べる・・・でタイムアップでした。
時間 | 場所 | 備考 |
7:00 | 霧島ホテル朝食 | アゼリア |
8:23 | 硫黄谷バス停 | エアポートバス(ホテルで「のったりおりたり」パス購入 |
9:02 | 鹿児島空港着 | 霧島「のったりおりたりマイプラン」1日乗車券(大人1,100円) |
10:04 | 鹿児島空港発/9番乗り場 | 霧島山コース(りょうま号)予約電話番号:0995-45-6733 |
西郷公園(滞在) | 10時07分/ 10時45分 | |
嘉例川駅(滞在) | 11時25分 /11時55分 | |
塩浸温泉龍馬公園(滞在) | 12時19分/ 13時40分 | |
丸尾(霧島温泉市場/昼食自由) | 13時51分/ 14時40分 ランチ トントン亭 | |
霧島神話の里公園(滞在) | 13時51分/ 14時40分 | |
霧島神宮(滞在)、山神社 | 14時45分/ 15時50分 | |
16:10 | 丸尾 | |
16:14 | 丸尾 | エアポートバス |
16:20 | 硫黄谷バス停 | |
霧島ホテル着 | 西館ツインルーム ディナー付き 飲み物別途 温泉パラダイス |
塩浸温泉龍馬公園散策
坂本龍馬が新婚旅行で訪れた際、逗留したという温泉が塩浸温泉。園内には「龍馬資料館」や「龍馬とお龍の縁結びの足湯」、「坂本龍馬・お龍新婚湯治碑」、龍馬が入ったとされる湯舟があります。
[泉質]炭酸水素塩泉
[付帯設備]内湯、立寄り湯あり、足湯あり料金
[入浴料] 大人360円、子供140円
引用:鹿児島県観光サイトかごしまの旅
[資料館入場料] 大人200円、小人100円
塩浸温泉は天降川の支流、石坂川沿いにあります。駐車場は国道223に沿って道沿いにあり、駐車場から橋を渡って公園敷地にはいります。
塩浸温泉橋から公園を臨む。左手に銅像、右手に資料館、足湯などがあります。
「天降川」って素敵な名前ですよね。その支流、石坂川、清流ですね。橋から上流に向かって撮影しました。
こういう坂って萌えます。坂の上に見えるのは神社の鳥居ですね。
明日は、丸尾 霧島温泉市場と丸尾滝です。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。