アラフィフ旅マニア ブログ。神社仏閣、仏像、遺跡、御朱印、美術館と、ちょっと贅沢なリゾートをご紹介します。

温泉パラダイス-霧島ホテル-坂本龍馬マニア垂涎の展示と高いホスピタリティ

392
  • HOME
  • BLOG
  • , 鹿児島
  • 温泉パラダイス-霧島ホテル-坂本龍馬マニア垂涎の展示と高いホスピタリティ

霧島には魅力的な宿泊施設がたくさんありますが、硫黄谷温泉霧島ホテルに決めるにあたって、大きく魅力と感じた点は二つ。まるでどこぞのスバリゾート思うような大浴場がまごうことなき源泉かけ流しであること(薄めてもいず、循環式でもないってすごくないですか?)、坂本龍馬、お龍さんが新婚旅行で訪れ宿泊した歴史ある宿泊施設であるということ。その誇りが感じられる展示物が館内あちこちにありました。今日はそれらをご紹介しますね。

ところで、今日の本題「展示物」とは関係ないのですが、このホテルのことを語るときに「絶対に書こう!」と思っていたことがあるので、少しお付き合いください。

前回のブログで書いた通り、この時点で14時30分。まだチェックインまで30分あり。さらに、朝荷物を預けたとはいっても宿泊帳を記入しただけで特に覚えられているとも思っていなかったのですが、エントランス奥にある展示物を見始めたところ、すぐにフロントの方が気付いて下さり「豊原様!もうお部屋の準備が整っていますので、よろしければお部屋にご案内しますか?」と声をかけてくださったんですよね。

このホテルでは接客で感心することがたくさんありました。私の都合で1日目と2日目ではお部屋のグレードが違ったんですが、2日目に観光に出かける旨チェックイン時に伝えると、2日目の外出時に部屋に荷物を置いておけば、ホテル側で荷物をピックアップしておいてくださる、とのこと。朝はバタバタしていますし、チェックアウトの方で混雑しているでしょうから心遣いが有難かったです。

また、何かサービスをしてくださるとき、必ず名前を呼んでから、言葉を続けてくださるんですよね。。サービス業では当たり前と思われるかと思いますが、この規模のホテルでは常連客でもない初見の客に対してはなかなか難しいことだと思うんです。さらにバス停までの送迎も、ある意味面倒だと思うのですが、常に気持ちよく、迅速に送迎いただき、なおかつどちら方面に乗るかを確認したうえで毎回より近い場所まで送ってくださっていたんですよね。こういう「寄り添った」サービスは大規模ホテルでは徹底されることが難しいと思うのですが、滞在中ずっと気持ちよく過ごすことができたのは、ホスピタリティの気持ちを従業員の方が高い水準でキープされているからだと推察されます。・・・ということで、霧島旅行を検討されている方は、ぜひ霧島ホテルに宿泊してほしいですね。2日目の観光バスで乗り合わせた方にも激推ししてしまいました笑。さて、本題に続きます!

↓ お得だったので霧島ホテルの楽天トラベル宿泊プランのリンクを貼ろうと思っていたら、【ふるさと納税】もあるんですね!びっくりしたのでご紹介。


11月27日(金)のスケジュール

時間場所備考
6:40羽田空港第二ターミナル
7:25羽田空港ANA619
9:25鹿児島空港着
9:40鹿児島空港発/9番乗り場霧島「のったりおりたりマイプラン」1日乗車券(大人1,100円) 鹿児島空港~霧島いわさきホテル線
10:19硫黄谷バス停着ホテルに荷物を預ける
10:35硫黄谷バス停発霧島連山周遊バス
11:29高千穂河原着ビジターセンター霧島神宮古宮址参拝
13:29高千穂河原発次便15時30分/16時21分
13:57硫黄谷バス停着ホテルに送迎依頼
百年杉庭園見学ホテル庭園展示見学
15:00霧島ホテルチェックイン東館和室
温泉三昧杉パレス ディナー付き 飲み物別途

エントランス展示

エントランスには、大きな坂本龍馬パネルと乙女姉さんに送った手紙とピストルのレプリカがありました。この手紙、かなり有名なのでご存知の方も多いかと思います。しかも読んでいて面白いですよね。龍馬さんってちょっと天然なのかも。原文を読んでみたい方は、青空文庫でご覧いただけるようです。

坂本龍馬と霧島ホテル

霧島ホテル公式HP

上記リンクで手紙の画像もご覧いただけます。

坂本龍馬とお龍さんの写真、霧島エリアでは頻繁に見かけます。あやうく「坂本龍馬って鹿児島出身だっけ?」って思ってしまいそう。
坂本龍馬が乙女姉さんにあてた手紙のレプリカがここに飾られています。内容は、「結婚したんですよー、相手はお龍さん。彼女がいたから襲撃から生き延びられました。貧乏で困窮していたんで、結婚して兄弟を引き取りました(赤裸々・・・こんなこと書いちゃうんだ・・・!)。新婚旅行に来ています。高千穂の峰の天の逆鉾、引き抜いちゃった(てへぺろり)」って感じで、結構突っ込みどころ満載! 高千穂の峰までの道のりを絵で説明していて、「イ・・・ここは登りやすいエリア、ロ・・・ここはなかなか難所、ハ・・・ここは足場が悪くて600mも歩くと草鞋がひとつ壊れちゃう(>_<)手を引いて登りました( *´艸`)」と、山頂までの道のりを一緒に登っている気になるくらい詳細に書いています。←超訳です笑 。あの時代ってもちろん着物ですし、足元は草鞋でしょうか、鍛えている龍馬さんはともかく、お龍さんもなかなかの健脚です。

廊下の展示

霧島ホテルは300年余りの歴史ある旅館で、当時の名称は「霧島館」
鹿児島といえば、芋焼酎ですかね。ホテルの塩類泉を使ったオリジナル焼酎が売店で1500円で販売されています。もちろん即買い。
東館から高千穂館への廊下にも坂本龍馬像(ミニチュアサイズ)
江戸末期、明治にかけてまだ写真は高価だったと思うのに、こんなに写真が残っているんですね。趣があってこういう、写真好きです。
坂本龍馬にゆかりの品も専門コーナーが作られていました。
手前の手ぬぐい?ほしい人多そう・・・!
館内で売られているお土産の代表的なものが飾られていたのですが、、、なぜにアヒル隊長??
霧島ホテルの敷地内案内ですね。なかなか広いですね。
「歴史コーナー」は小部屋になっています。ここでもアヒル隊長が目立っています。後から知ったんですが、アヒル隊長は霧島温泉全体の観光大使なんですね。
こういう古い時代の番付大好き! 「諸国温泉一覧」の「西の方」で、「薩州 硫黄の湯」「薩州 霧島の湯」でともに前頭なんですね。あとで庭園大浴場で解説を見たところ、硫黄泉と明礬泉が該当するようです。
駕籠で担がれて来たり、乗り合いバスだったり・・・昔の旅行の苦労が偲ばれますが、当時は自由に旅行ができるということ自体画期的だったんでしょうね。古くから人を引き付ける魅力がある地だったのでしょう。
こういう古い看板もそそります! 横は当時の浴場の絵ですね。
歴史ある場所だけに、ドラマの舞台になることも多かったようですね。これはNHK大河ドラマ「龍馬が行く」で北大路欣也さんと浅丘ルリ子さんが天逆鉾を抜くシーンだそうです。
タイミングがあれば御祭りも見てみたいですね。庭園大浴場へ通じる廊下に飾られている和太鼓の数々。

明日はホテルの東館客室をご紹介します。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。